こんにちは、ゆきうさぎです!
今回は、私がWEBディレクターとして営業開始してから案件獲得するまでのお話をしていけたらと思います!
営業開始前にしたこと
ポートフォリオ準備
以前のブログでお伝えしていた通り、
コーダーとして活動しているときにディレクションをする機会が何度かありました。
そのため、その際の実績をもとに営業活動を開始し始めました。
元々、駆け出しだったこともあり、正直規模は小さいですし、
技術量もまだまだなものばかりでした。
「これくらいの実績で大丈夫なのかな・・・・・」
そう思いながら営業開始しましたが、
結果としてお仕事いただけております!
営業リストの作成
私はWEB制作会社へのメール営業をメインで行うことにしました。
そのため、
WEB幹事や優良WEBといったWEB制作会社がまとまっているサイトから情報をまとめていました。
主にメールを送っていた会社は
・自分の居住地(私は埼玉在住なので、埼玉県)
・東京都(数が圧倒的に多い)
この二つです!
また、自身の出身地に送るのも、親近感を持ってもらえるのでおすすめです!
(私の場合は出身も埼玉なので・・・!)
Wantedlyのプロフィールを整える
「ディレクターだとWantedlyおすすめだよ」
とアドバイスをいただき、登録&情報整理をしました!
一度きちんと整えておくと、簡単に応募ができるのでとてもおすすめです!
(プロフィール写真もプロの方に撮影していただきました!)
案件を獲得するまで
準備をして行動した結果、約2ヶ月で7社とつながりました!
・準委任 1社
・業務委託 6社(この時点で実際にお仕事までしたのは4社)
ここまでに営業した具体的な数字は、
・メール営業 2000通+Wantedly
・面談 17社
数は多いように感じますが、逆に数を送ったらお仕事いただける企業と繋がることができています!
実績も少ない中で、お仕事お任せいただける企業と繋がれています!
営業時に大事なこと
ただ、営業していると、

こんなに送ってるのに、なかなか結果出なくてしんどい・・・
そう思うことって絶対あると思うんですよね!
そんな時に感じたのは、
仲間ってやっぱり大事!!!!!
一人だと心が折れてしまうかもしれないですが、
一緒に頑張る仲間がいると、不思議と頑張れます。
私が参加しているコミュニティで言うと、
codolifeでは営業コミットという、チームに分かれて営業を頑張る期間があり、
チームメイトと一緒に目標に向かって行動できます!
しかも、頼りになるメンターさんがついてくれるので、
尚安心です!
デイトラコミュニティではチーム企画という、2ヶ月ごとにチームを組んで、目標に向かって頑張るという企画があります!
自分の目標を宣言して、達成するために頑張ったり、チームで何か制作物を作ったり、
こちらも仲間と一緒に切磋琢磨できます!
まとめ
私がディレクターとして1から営業するためにしたことは
・ポートフォリオの作成
・営業リストの作成
・Wantedlyの情報整理
この3つでした!
また、営業開始してからの、頑張り続けられる環境を整えておくこともおすすめです!
少しでも参考になれば幸いです〜!
コメント